空港
仙台空港維持補修工事(空隙充填・段差修正)
湾港
福島県相馬港 港湾維持管理工事(岸壁復旧)
アップコンはコンクリート舗装版の
段差が生じているコンクリート舗装版下に
ウレタン樹脂を注入してその圧力で、
版を押し上げて段差を解消
コンクリート舗装版を押し上げ、ミリ単位の精度で段差や沈下を修正
測量の様子
削孔の様子
ウレタン樹脂注入の様子
アップコンの工法は、既設コンクリート版を壊さず16mmの小さな孔をあけウレタン樹脂を注入するだけの工事です。ウレタン樹脂は注入後、約2時間で必要な強度に到達するため、即時解放が可能。飛行機の離発着の無い夜間の工事など 、施工時間が限られた現場にも適用可能です。
空港・港湾・高速道路などの補修専用に開発されたウレタン樹脂は、国土交通省の上層路盤の品質規格で規定されている材料と同等以上の一軸圧縮強度1.2MPa(1200kPa)以上を2時間で発現します。
アップコンが施工で使用する硬質発泡ウレタンは、コンクリート舗装版下に注入された後膨張し、空洞を隅々まで充填。さらに発泡の圧力により路盤のゆるみを改善します。
アップコンは資機材一式を搭載した施工プラント車で全国へ伺います。
補修エリアに施工プラント車を駐車するだけで工事可能なため、仮設プラントの設置、撤去が不要となります。
仙台空港維持補修工事(空隙充填・段差修正)
福島県相馬港 港湾維持管理工事(岸壁復旧)