※この記事は沈下修正の専門家アップコンの社長メルマガ〔ニッポン上げろ!〕のバックナンバーです。
→【メールマガジンの新規登録はこちら】
こんにちは!
コンクリートを上げるからアップコンの松藤です。
3月3日(月)
毎月第1月曜日の午後3時からは
アップコン恒例の健活タイム(アップコンの健康経営の取り組み)
社員全員がみんなでコミュニケーションを取りながら運動し、
今年の第23期年度目標である
「健康管理を徹底する」を実践します。
(ちなみにもう一つの年度目標は 「沈下修正の専門家になる」です。)
今月は選択式種目のスポーツを行いました。
トランポリン・スケート・ジム・テニス・水泳の5種目です。
各人思い思いのスポーツを選択し、
グループに分かれて移動します。
初めてトライするスポーツ、
久しぶりのスポーツ、
和気あいあいと楽しむことができました。
この日の関東地方は久しぶりに雪が降り、
テニスを含めてすべてインドアにしておいたため
天気に左右されずに行うことができました。
月1の健活タイムは
4月は新入社員歓迎会と合わせてボーリング大会。
5月はダンス・ヨガ体験。
6月は大人の体力測定。
と計画されています。
さらに毎朝行っているラジオ体操も
3月は「ラジオ体操強化月間」になっています。
アップコンはスポーツ庁から
「スポーツエールカンパニー」として認定されています。
スポーツエールカンパニーとは、
従業員の健康増進のために
スポーツ活動の実施等に向けた積極的な取組を行っている
企業のことです。
さらにアップコンは
従業員のスポーツ実施率が70%以上であるということで
「+(プラス)認定」されています。
健康第一・安全第一・家庭第一を理念とし、
スピードと環境を重視した経営を行い、
社会貢献度の高い研究・開発型企業を目指していきます。