※この記事は沈下修正の専門家アップコンの社長メルマガ〔ニッポン上げろ!〕のバックナンバーです。
→【メールマガジンの新規登録はこちら】
こんにちは!
コンクリートを上げるからアップコンの松藤です。
来週の火曜日、
3月11日は東日本大震災から14年目の日になります。
アップコンでは毎年3月11日の14時46分に
全社員が1分間の黙とうを行います。
私たちはいつまでも大地震が来るたびに
大被害を被っているわけにはいきません。
多くの犠牲から学ぶべき多くのことがあります。
先日(3月4日)、
石破総理大臣が
『「防災庁」の設置による事前防災の徹底や、
災害対処体制の強化など
防災立国の構築に向けた取組みを進めていく』
と強調したメッセージを出されました。
昨年末の12月20日、
石破首相は第1回「防災立国推進閣僚会議」を開催。
そこで次のように述べられました(要旨)。
「世界有数の災害発生国であるわが国において、
頻発する災害から国民の生命、身体、財産を守り抜くのは、
被災して、絶望の淵(ふち)にある方がたに、
暖かい手を差し伸べることができなければ、
国家として責務を果たしているとは言えない。
いかなる地域で災害が発生しても、
被災者の方がたを苦難の中に置き続けることなく、
尊厳ある生活を送っていただけるようにしなければならない。
災害時に国家がなすべきことは、
事前防災から、初動対応、復旧復興に至るまで、
各部門の知恵を結集し、
それぞれの取組みが連動して相乗効果を生むようにしなければなら
そのために計画的かつ戦略的に
防災・減災、国土強靱化の取組みを進めていく。
政府一体となった災害対策を推進するため、
防災立国推進閣僚会議を立ち上げる」
引用:WEB防災情報新聞
(https://www.bosaijoho.net/
石破首相はさらに
「成ろうことなら世界一の防災大国にする。
そして、わが国の防災の知恵や技術を海外に向けて発信したい。
人命、人権最優先の防災立国を確立するため、
各大臣が一致・尽力することをお願いする」
と。
アップコンは
事前防災から、初動対応、復旧復興に至るまで
アップコンの知恵を結集し、
技術を国内・海外に向けて発信し続けていきます。
世界一の防災大国の一員として。
P.S.
来週、3月15日(土)に福岡で開催される
ラジオNIKKEI&プロネクサス共催の
企業IR&個人投資家応援イベントに参加します。
【3月15日(土)・福岡】ラジオNIKKEI &
会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。