2005.11.16旧ブログ

古都・京都

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

秋真っ盛り。アップコンは、先日、紅葉真っ盛りの古都・京都で施工をしていました

 京都かあ。いいなあ。。紅葉きれいだったでしょ。

 えっ??紅葉なんて見なかったよ。

 なあんだ。京都はもうてっきり秋真っ盛りだと思ったのに。。

 でも、ブッシュが乗ったへりは見た 

 えっ???ホント????その方がすげ~~じゃん

 ・・・・・ うん。。 たぶん、ブッシュが乗ったへりだと、、思う。。。

施工に行っていた技術くん(志望)に施工の京都の感想をインタビューした一部です。。。そっか、今頃は京都御所で日米会談している最中だもんね。ホントにブッシュの飛行機だったら、すげ~~じゃんなんだけど、な~んか自信なさげだなあ~。

さてさて、今回の現場は、京都内某事務所。軟弱地盤が原因で、沈んでいた床の沈下修正と空隙充填工事をさせて頂きました。約740㎡。最大沈下20mm。施工期間:4日間。 、、、と、紹介できるのはここまで。お客様の都合で紹介できないのが残念。。。

でも、素敵な写真が撮れたので、現場の写真一枚だけ紹介します。

京都・・・・・ぬぬっ?だあれ?アップコンの服じゃあなさそうだけど・・。

・・・彼は、ドリル削孔のスペシャリスト であるn村さんです。アップコンの準社員だ~って、m社長もいつも言ってます。

削孔を任せれば、彼の右に出る人はいない、、っていうのが過言ではないくらい、ホントに削孔が早いんだよ~。面白くて楽しい方で現場をいつも明るくしてくれる人です。

技術くんたちも、n村さんが施工に加わると、更にパワーアップするらしい・・・。 アップコンにとって、とても大きな存在です。

n村さん、今後ともアップコンをヨロシクお願いしまっす。

 

ふ~む。。でもせっかくの、古都・京都なのになあ。。。

風景

 

で、一枚拝借。現場に向かう途中の朝、カシャっと撮影した写真だそう。。 これは、あの有名な、○○○橋じゃないかな?