ホームニュース一覧福岡の某事務所
2005.12.12旧ブログ

福岡の某事務所

こんばんは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

夕べ都心にも初が降りましたね~。ココロはG座にいたのですが、約10分間位でしたけど降ってましたよ。どうりで寒いわけですね^^;

先日、少し紹介した福岡の施工現場、新しい写真がきたのでここで紹介します。

福岡西方沖地震の影響で、沈んでしまった福岡県内某事務所です。

福岡1

 

 

 

まずは、事務所入口から。 ここは、自動ドアなのですが、自動ドア中心当たりが沈んでいる箇所。約25ミリ沈下していたのですが、その影響で、自動ドアの開閉はできるものの、開閉の度に引っかかるような音がしていたんだって

建物が沈んだり傾いたりすると、ドアや窓といったところに、影響がでるケースが多いですね。

福岡

 

 

 

 

自動ドアの上部を見てみると・・・、おやおや、やっぱり。隙間ができてますね。わかるかな?

 

事務所内はどうなっているかというと・・・、

福岡2

 

 

 

仕切り壁の上部が床の沈下によって引っ張られて、天井から離れてしまってます。

事務所内の最大沈下は、約71ミリ。 地震って、これだけ建物にダメージを与えてしまうんですね。

この事務所は、入口や事務所内だけでなく、廊下や階段などあらゆるところの床に沈下がみられ、建物内のあちらこちらを施工させて頂きました。

福岡4

 

 

 

 

施工後、自動ドアの上部は、ぴったりくっつきました。この程度なら、アップコンならお手の物です。

 

施工は、事務所がお休みである、土日にさせて頂きました。前週の土日、今週の土日、、といった感じで、2週に渡って計4日で終了

後日、もう一度、施工後の様子を見に訪問させていただくことになってますので、その時に良い写真が撮れたら、またブログで紹介したいと思います。