ホームニュース一覧アップコン会社説明会-partIII
2006.05.27旧ブログ

アップコン会社説明会-partIII

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

アップコンのある川崎市は、今日は朝からです。他のところもなのかな?週末になると、最近はほとんどですね。。

・・・・・今日は土曜日なのに、アップコンはお仕事なの

・・・いやいや、アップコンは、通常は土日はお休みです。でも、今日は特別。(ちなみに技術くんたちは、某場所で、施工中だよ

実は今日、第3回目のアップコン会社説明会がありました。

1

来春卒業者対象のアップコンの会社説明会は、この3回目でとりあえず THE END。参加者は、1回目、2回目よりも少なかったんだよ。

もう5月も終盤。。この時期は、就職先が決まる学生さんが多いとか。そんな理由で、参加者が少なかったんです。

説明会の内容は、1回目、2回目と同じ。でも会場は、参加者が少なかったので、アップコンの社内で行いました。

m社長も、技術くん代表のOH島さんも、それぞれスピーチがあったのですが、手狭な場所のせいか、返って親近感ができ、アットホームな感じで会が進みました。

2

今回は、技術くんはほとんど施工に行っちゃって留守だから、技術くんを代表してOH島さん1人でスピーチしたり、デモをしたり、、とっても頑張ってました。

彼もそろそろ入社して半年近く。先日、現場で特殊樹脂注入デビューもしたし、もう立派な技術くんです。

・・・・・あれれOH島さんって技術くんだっけ??

・・・えええええええええっと、、、それはどうだったかなあ

説明会の最後に質問タイムを設けたのですが、次から次へと質問が。。おまけに、終了時刻を過ぎても、残って質問してくれた学生さんも居ました。

「樹脂の2液は、どのように混合されるのですか?」「施工もやりたいが技術の研究・開発もやりたいと思ってます。分担はどのようにしてるのですか?」「資格取得は入社後でも大丈夫なんですか?」 などなどなど・・色々質問がありました。

技術くん代表のOH島さんに向かって、「何で転職したんですか?」っていう質問もっ

最後にアンケートを書いて頂いたのですが、「アットホームな感じで良かった。他の会社と違って、一人一人に話しかけてくれているようで、会社の様子が良くわかりました。」なあんてあったよ。

とにかく、アップコンのことを理解してくれて、満足して帰って頂けたようなので、ホント良かったです 参加してくれたみなさん、今日はありがとうございました