こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
8月に入って、アップコンは益々大忙しです。。なぜ大忙しなのか。。
夏休みや冬休みを利用した修正を希望されるお客様が多い・・というのも1つ理由にあります。(あくまでお客様によりますが。)
立秋(調べたら、8月7日位とありました)を迎えたばかりですが、今年は梅雨明けが遅かったので、ようやく夏本番って感じ。でも、この暑さに伴って、施工も増えるばかり・・。みんな頑張るんだぞ
先週施工させて頂いた某住宅を紹介します。
ここは、東海地方にある某住宅。(そういえばこの辺りは、今まさに台風が接近しているのでは)
地盤を圧密強化し地耐力をUPして改良する地盤改良をしているところ。。これは、もうブログではお馴染みの写真です。
この日は、偉く暑かったとか。。 軽く30℃は超えていたそうです。
この白い服(タイベックスっていいます。)は、注入する人は必ず着なければならないもの。冬は暖かく、夏は暑いって位風を通さない構造になっています。 これ着るとね、特に夏は汗でビッショリになっちゃうんだよ。
室内では、床板を剥がして削孔中です。室内で地盤改良するときは、ドリルが長いので、床板を剥がさなくては工事できないんです。
ここは、周辺に田んぼがあったり、近くに川があったりする場所。軟弱地盤が原因で、最大約35ミリ沈んでたので、地盤改良と沈下修正工事をさせて頂きました。
・・・何してるの??
・・・・・削孔したところから特殊樹脂を注入しているところです。被っているのは、養生用のビニール。注入中に部屋を汚さないために、こんな姿で注入しているんです。
この日はホント暑かったので、ビニールを上からかぶっていようがいまいが、さほど作業に支障はなかったらしいよ・・。
ダイエットしたいなら、アップコンの特殊樹脂注入に限るっらしい・・。技術くんたちはスリムマンばかり・・・かも。