ホームニュース一覧アップコンの顔
2006.07.26旧ブログ

アップコンの顔

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

いや~、今日は夏本番って位、暑っ。カラっとて、やっぱり気持ちよいですね。これで梅雨も明けてしまえば良いのですが・・。

今、アップコントラック1号2号はフル回転です。片や、○○の現場、片や、△△の現場。。この暑い中、熱中症にならないよう、技術くんたちは気をつけて頑張って下さい。これらの現場は、また別途ブログで紹介します。

撮影1

アップコンは、コンクリート床スラブ沈下修正工法の名前でもあるのですが、今や、沈下修正だけでなく、床下にできる空隙を充填する空隙充填、軟弱地盤を圧密強化し改良する地盤改良、更には床へのゆう水を止水したり、断熱効果を発揮したりと様々。

現在あるカタログは、設立当初に作成したものなので、沈下修正のことが中心となっている内容。カタログも在庫が少なくなってきたので、今アップコンが出来ることを色々と取り入れた内容で、新しいカタログを作成しよう!ということになりました。

そのカタログの表紙に使う写真を、先日撮影しました。これは、その準備中の時の写真です。左がモデルのy利さん、右がアシスタント?のw見さんです。

撮影2

いよいよスタジオ入り みんな注目です

撮影3

「角度をずらして!」「足はこの位置!」

新しいアップコンの顔になるモデルのy利さんも、プルプルしてきた・・と少々弱音。きれいなポーズが出来上がるまで、アシスタント全員でフォローです。

 

撮影5

ポーズが出来たと思ったら、今度は写真に写ってしまうホースにちと問題が・・。

y利さんを教育係にしているt田さんが、ゆ~っくりとホースにテープを巻いてたところ、「早くやれっ」と、プルプル状態のy利さんから一言。k林さんも素早くフォローしていました。

撮影4

やっと準備できました。

撮影6

みんなが注目する中・・

 

 

 

撮影7

 

ほ~ら、美しいポーズで撮影が進みました。

撮影8

「はい!終了です。」・・と言った途端、すってんころりん。

同じポーズで数分間の静止、あ~疲れた・・。

さて、この美しいポーズが、どんなカタログの表紙になるか、今から楽しみです