こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
先月施工させて頂きました、愛知県内某店舗の工事の報告をしたいと思いまっす
ここはレストラン。軟弱地盤が原因で、床が沈下してしまったとのこと。
まずはキッチンから・・。沈下が原因でU字溝と床に段差ができてしまっていたのですが、まずは床を修正して、その段差を解消させて頂きました。
段差がちょっと解消されたのですが、わかるかなこれ以上沈下しないように、軟弱地盤を圧密強化する地盤改良や、床下の空隙も充填させて頂きました。
今度は店内。2メートルのなが~いエンビパイプを入れて、地盤改良をしているところです。
台所と店内は、営業閉店中の夜間で施工させて頂きました。
沈下修正、空隙充填、地盤改良と3つの工事で、3日間で施工させて頂きました。
最後に、外(犬走り)からも特殊樹脂を注入しました。これも合わせると、総施工面積は、約190㎡です。
ここは、数年前に別の工法で地盤改良工事をしたらしいのですが、沈下が止まらなかったとのこと。それで、アップコンに修正依頼がきたって訳。
この現場に限らず、アップコンは、「再沈下してしまった床を修正してほしい。」といったお問合せを多く頂きます。こんなことでお困りな方、状況により修正ができると思います。詳しくは、アップコンの営業マンに聞いて下さいね。
施工後、お客様にとても喜んで頂けて、技術くんたちは、ランチをご馳走になったとのこと。本当にありがとうございました。お客様に喜んで頂けるのが、アップコンにとって何より一番嬉しいことです。
また、お困りのことがあったら、是非ご連絡下さい