こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
週末に施工した現場を紹介しまっす
週末って言えば、都心やその近辺の地域で雪がちらついていた日がありましたよね。。
そう・・実は、そのさむ~い日に、施工していました。
「○○マンションの者ですが、エントランスが沈んで困っています。アップコンで修正できますか?」
ある日、こんなお問合せがあり、マンションの場所をお伺いすると、なんと・・、アップコンのある同じ川崎市内にあるマンション。すぐに調査に伺いました。
実は、もう何度も沈下して困り、他の方法で修正したことがあったそうなのですが、沈下の原因である軟弱地盤が修正されていなかったため、再沈下したということがわかりました。
マンションのエントランスって言えば、住んでいる人が多く出入りする場所。こんなところが沈んでいていたら、危険ですよね。早速施工させて頂きました。
まずは、地盤を圧密強化し改良する工事をしました。長いドリルで削孔し、そこにエンビパイプを入れたところ・・、あらららら・・・、エンビが勝手に土の中へ。。
それ位、すご~~い軟弱な地盤でした。これでは再沈下するわけです。マンションが建つ前は、沼地だったとか。。納得っ
地盤改良工事の後は、沈下修正。。施工は前日の準備を含め、1日半位で終了しました。
例えば昔、「沼地だった!」「川だった!!」「田んぼだった!!!」などなど、このような水があった場所は、軟弱地盤の可能性大です。 みなさんの建物は大丈夫ですか?