こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
今日は、とても良い天気 でしたね。3連休と4連休を挟んだ平日でしたがいかがお過ごしでしたか?昨日今日と、出勤していましたが、通勤電車がいつもより空いているように感じました。暦通りのアップコン。でも、空いている電車に乗っていると、”有給でも使って連休で楽しんでいる人もいるのかなあ”と、何だかお休みしている人達が少し羨ましく感じました。。
GWや夏休み、冬休みなどといった連休の時、アップコンは世間がお休みの時に忙しいのです。。アップコンは、沈んだ床を営業と止めずに短時間で修正できる工法ですが、「稼動を止めている連休中に修正してもらえませんか?」といったお問合せが多いのです。今日も、ある工場を修正中です。その報告は、また別途させて頂きます。
今日は、GW直前に行った施工を紹介します。
ここは、静岡県内にある某店舗。ドラックストアです。
写真は風除室の一部を撮影したもの。床が沈んでいるのが原因で、どこかに隙間ができています。
さ~あて、どこだかわかるかな
少し拡大した写真です。
軟弱地盤が原因で、最大約60ミリ沈下していました。
施工は、注入ホースと施工する技術くんたちが数名。あとは複数の測量機器で行います。大型プラントの設置は不要なので、狭い通路にも入って施工できます。
修正面積は、約550㎡。
実は、ここは、営業閉店中の夜間で施工させて頂きました。騒音・ほこり・振動がほとんどないアップコン・・なので、夜間でも施工可能なのです。
施工終了後に撮影。施工前に確認できた隙間がなくなっています。
ドラックストアの他、スーパーマーケット、レストランなど、店舗閉店中の夜間でも施工できます。何かお困りなことがございましたら、アップコンの営業マンにお気軽にお問合せ下さい。