こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
今日、事務所内で衝撃的なことがありました。ルーキーが数人集まって、画期的なものを作成してくれました。問合せや施工が増えていけば、その分、作成しなければならない書類も増えます。その書類が増えることにより、あるものが悲鳴を上げていたのです
それを、画期的なものに変身させてくれました
使いやすいし、工数も低減 是非ブログで披露したかったのですが、ヒミツにすることにしました。。。。。。。(スミマセンm(. .)m)。。。。。。。。。
さあて、今日はある現場を紹介したいと思います。
、、、と言っても、お客様の都合により、詳細は紹介できません。。。。。。。(スミマセンm(. .)m)。。。。。。。。
ここは、以前アップコンにて修正をさせて頂きました、福岡県内某工場です。修正をご希望されている面積は大きく、お客様のご都合で、何度かに分けて修正させて頂くことになっていたのですが、この度、その続きをさせて頂きました。
修正面積は約160㎡。最大沈下は約110ミリ。約2日で床沈下修正工事をさせて頂きました。
アップコンにあるお問合せの中に、「地盤沈下の影響で、床が沈下しました。アップコンに修正をお願いしたいのですが、予算がないので、すぐには修正をお願いできません。どうしたら良いでしょうか。」といったものがあります。
そう、床が沈下するのは、地盤沈下、地震、水害などなど、予期せぬことが原因で起こるケースがほとんどです。
予期せぬことに予算を組まれているお客様は、多くはいらっしゃいません。
もし、「予算がないのだが、床の修正はしたい!」とお考えの方がいましたら、ご予算に合った修正プランを考えさせて頂きますので、まずはアップコンの営業マンにご相談下さい。
先日発生した、新潟中越沖地震も、予期せぬこと。何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さい。
アップコンのホームページ