こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
アップコンのある川崎市(神奈川県)は、アップコンのようなベンチャー企業が成長できるような様々な支援制度があります。
その支援制度の一環でもある様々な表彰制度にも、アップコンは積極的に応募し、賞を獲得してきました。
かわさき企業家選抜、かながわビジネスオーディション、かながわ”キラリ”チャレンジャー大賞・・・などなどなど。。
そんな過程があって、この度、神奈川県からこんな声がかかりました。。
「研究・開発型企業であるアップコンに、新技術の開発などのお手伝いを支援という形でさせて頂きたい。。是非”かながわスタンダード”に応募してみませんか?」と・・。
↓詳細
県内の中小企業が、事業化・商品化を図ろうとする新技術や新製品について、新規性や市場性、事業計画の実現性などを世界へ発信する神奈川県の先端技術としてふさわしいか、技術と経営の両面から評価し、優れた事業計画を「かながわスタンダード」として認定するもの。
↓
まずは書類選考があり、次に事務所において技術面の審査(面接)が約2時間ほど。それぞれ無事にパスし、次はいよいよ、中小企業センターまで行って経営面んの審査(プレゼンテーション)をしました。
審査員は、ずら~りとすごい先生ばかり。
約15分ほどの間に、アップコンの技術を始め、施工紹介や経営に関することまでまとめてプレゼンしました。
質問も、易しい質問から鋭い質問まで様々。。なかなか厳しい審査です。
このプレゼンにおける審査が通った後は、最終選考という運びになります。最終選考は来年になってから。。
まだ先の話ですが、はてさて・・結果はどうなることやら。。。
アップコンのホームページ