ホームニュース一覧新潟県の床沈下調査
2007.10.12旧ブログ

新潟県の床沈下調査

こんにちは。 コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

新潟県某所に調査に行ってきました

m4

・・とその前に、ここは、約2年前と今夏と、近年新潟県には大きな地震が2つも発生しました。その爪あとがよ~~くわかる写真を紹介します。

←をクリックしてみてね。。

・・・・・・・・・・・・・・

①の部分が、約2年ほど前に発生した新潟中越地震の影響で下がった場所、②の部分が、今夏発生した新潟中越沖地震の影響で下がった場所だそうです。

こんなに地盤沈下が起こるとは、、改めて、恐るべし大地震ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「床の沈下状況を調査して頂きたい。」というお客様からのお問合せを頂き、この度某工場に調査をしに訪問させて頂きました。この工場も、地震の影響で床が沈下したそうです。

m2

 

ドリルで削孔した後の孔にCCDカメラを挿入し、パソコンの画面で空隙状態を確認。

その映像は、お客様にも一緒に見て頂きました。

 

 

周辺には、沈下した建物がまだまだ沢山あったそうです。また、赤紙が貼られている住宅も何軒か確認できたとか・・。

地震で家が崩壊し、仮設住宅にお住まいの方も多くいらっしゃいます。豪雪地帯である新潟県。。これから寒い冬がやってきます。どうぞ気をつけてお過ごし下さい。

アップコンホームページ