ホームニュース一覧アップコンの “ISO14001:2004″への取組み
2008.02.13旧ブログ

アップコンの “ISO14001:2004″への取組み

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン”のココロです。

ブログで何度かご紹介しておりますが、アップコンは現在、より環境に配慮した企業に取組むべく、ISO14001:2004の取得を目指しています。

その基本理念や方針を、ここにご紹介させて頂きます。

↓↓↓


【基本理念】
私たちアップコン株式会社は、環境に安全な材料を使用し、お客様・協力会社・社員・家族・社会全体が安心できる工法を広め、社会に貢献することを使命だと考えます。ISO14001に基づく環境マネジメントシステムを構築し、より環境に配慮した企業活動に取り組んでまいります。

【基本方針】
完全ノンフロン材を使用した「アップコン工法」を中心とした事業活動に関する環境影響に対して、適切な環境マネジメントシステムを構築し、資源、エネルギーの有効活用を図ると共に廃棄物の減量化とリサイクルを推進します。

  1. 完全ノンフロン材を使用した「アップコン工法」を中心とした事業活動に関する環境影響に対して、適切な環境マネジメントシステムを構築し、資源、エネルギーの有効活用を図ると共に廃棄物の減量化とリサイクルを推進します。
  2. 事業活動が環境に及ぼす影響について継続的に改善を実践し、汚染防止に努めます。
  3. 事業活動に関連する環境法規制、及び当社が同意するその他の要求事項を遵守します。
  4. 環境方針を達成するために環境目的及び目標を設定・見直し、全力で取り組みます。
  5. この環境方針を当社で働く全ての人に周知徹底し、全社的に推進します。

コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」