ホームニュース一覧岡山県 某物流倉庫床沈下修正工事
2008.02.22旧ブログ

岡山県 某物流倉庫床沈下修正工事

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン”のココロです。

展示会・・・、パシフィコ横浜で開催された「テクニカルショウヨコハマ」、また東京ビックサイトで開催された「スーパーマーケット・トレードショー」、、怒涛の2週間が終わりました

どちらも、アップコンにとって、とても中身の濃~~い展示会となりました。この報告を・・と思っていたのですが、あっっっっと気づいたことが。。 現場の紹介を暫くしていませんでした。。

かながわスタンダードの認定があったり、ISOがあったり、、はたまた展示会があったり、、、イベント続きだったためなのですが。。今日は、久しぶりに1件、ご紹介したいと思います。

岡山県にある某物流倉庫です。

1

9

物流倉庫内にある事務所の一部です。

よ~く見て下さい。隙間があるのがわかりますか??

ここは、左右約60ミリほどレベル差があったと思われる箇所。

だから、こんなに襖扉に隙間が生じているんですね。。

この物流倉庫は、昔田んぼだったそうです。そこに盛土をして建てたところ、地盤が軟弱なため沈下してしまったとのこと。最大沈下は、約150ミリ。

「建物に入った途端、違和感を感じました。傾いているってすぐにわかりました。。」って技術くんが言ってました。。 沈下による影響が、この物流倉庫のあちこちにありました。その様子がよ~~くわかる写真を、数枚ご紹介しまっす

1

2

 

左が施工前、右が施工後です。。

 

 

34

 

 

 

 

これは、沈下により壁に亀裂が生じていたのですが、施工後はピッタリになっています。

 

56

これは・・、もう一目瞭然ですね。

この現場は、約2日半で修正させて頂きました。

 

 

この素晴らしい写真を沢山撮影してれたのは、迫力満点の注入写真で御馴染みのw見さんです

施工前に撮影した写真を片手に、床沈下修正工事終了後、施工前に撮影した同じ場所で、施工後の写真を撮ってくれました。。ありがとうございます

地盤沈下で沈んだ物流倉庫の床補修は「アップコン」