こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
近頃、晴れたり雨
だったり、暖かだったり寒かったり、季節の変わり目って天候が色々ですね。アップコンの施工は、その殆どが屋内での作業になるので、天候が原因で工期に影響が出ることはほとんどないのですが、天候によって、その大変さは多少違ってきます。
冬は寒く、夏は暑い。ま、当たり前ですけど・・ね
今週は特に、季節の変わり目が良くわかる一週間でした。でも、その中でも、アップコンの工事スケジュールはビ~ッチリ 天候ウンヌンとは言っていられません。日本全国に駆けつけている技術くんたち、体調に気をつけて頑張って下さい。
。。週始めの話。。
埼玉県内にある某住宅の不同沈下修正工事現場を直撃っしてきました。
今までいくつかの現場を直撃っしてきましたが、こんなにすごい、まるで嵐のような雨の中の現場は、直で見るのは初めて。
雨の影響で、住宅の屋内を汚さないよう、いつも以上に気をつけて施工させて頂きます。外での作業を担当する技術くんたちは、み~んなカッパを着用しての作業です。
天候が良くないと、これだけ大変なんだなあ・・と、実感。。雨の影響で、寒さも伴い、本当に大変な現場でした。
その様子は、ある理由があり、詳細は、今はまだ紹介できません。
・・・・・ある様子とは?
・・・近日中に報告できると思いますので、それまでお楽しみに・・ね
夕方の雨上がり。アップコンのある川崎市の桜は、嵐のような雨の影響もあり、ほとんど散ってしまったのですが、この現場にそばにある桜は、嵐にマケズに元気良く咲いてました。