こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
お客様から良くある質問の1つ。。
お客様: 「アップコンは、神奈川県にある会社ですよね?北海道まで来て頂けるんですか?」 or 「大阪まで来て頂けるんですか?」 or 「名古屋まで来て頂けるんですか?」などなど。
アップコン営業マン: 「アップコンは、北海道から九州・沖縄まで、日本全国お伺いします!」
お客様: 「北海道などには、どうやって行くんですか?」という更なる質問も!
現場までは、施工トラックを運転して駆けつけますが、北海道や九州・沖縄など、本州から離れている場所へお伺いするときは、トラックは、フェリーに乗って現場へ、&、施工スタッフは、飛行機で現場へ向う・・なあんてことも。
今からご紹介する現場は、そのフェリーに乗って駆けつけた現場です。
軟弱地盤が原因で、最大約90ミリ沈下していました。実は、この倉庫の近くには、鮭で有名な川があり、地盤が軟弱なのは、その川も原因の1つにあるとか。。
倉庫だけでなく、隣接している事務所の床(最大沈下約110ミリ)も沈下していたので、倉庫と共に床沈下修正工事をさせて頂きました。
施工面積: 約680㎡。 工期: 約5日間。
これは事務所内にある仕切り壁です。
左写真⇒施工前。
右写真⇒施工後。
床が沈下しているのが原因で、壁ごと下がり、天井と壁に隙間が見られましたが、施工後はピッタリと閉じているのがご覧いただけます。下も同じく、その比較写真です。
事務所内にあるドアです。
左写真⇒施工前、右写真⇒施工後。
こちらも、施工後は隙間がピッタリと閉じています。
この現場を終えた後、アップコンの施工トラックは、北海道内を縦断。別の某倉庫の床沈下修正をしに駆けつけました。
約500㎡。こちらも5日間の工期で施工させて頂きました。(都合により、写真は非公開です。)
★☆★☆★☆★☆★☆
この度は、アップコン施工トラック1台で、2箇所の某倉庫床沈下修正工事をさせて頂きましたが、アップコンは、現在、4台の施工トラックを保有しています。
2台、3台、4台などで施工させて頂くことにより、工期を更に短くするご提案も可能です。
詳しくは、アップコンの営業マンに聞いて頂くか、あるいは・・・・・。
9月9日(火)~12日(金) 東京ビックサイトで開催される 国際物流総合展2008 に足をお運び下さい。倉庫を始め、物流センター・工場・店舗など、アップコンがどのように施工させて頂くか、デモンストレーションを使って、わかり易くご紹介します。
更にパワーアップしたアップコンをご紹介したいと思いますので、お楽しみに・・ね
国際物流総合展2008 ご希望の方は、ご招待状を発送させて頂きますので、こちらまでご送付先をお願いしまっす
・・・・ところで、パワーアップって??
・・・それはね、、東京ビックサイトで公開します。お楽しみに
倉庫・工場・店舗などの床沈下修正工事は「アップコン」のホームページ