こんにちは。 コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
アップコン創立5周年記念祝賀会 の翌日、アップコンのマーケティンググループは、旅に出ました。旅・・といっても、大きな仕事をする為の旅です。。
実は、この準備等の取り仕切りも、h美さんにして頂きました。【これまた、お疲れ様でした】
沢山の荷物をアップコンの社用車であるイプサム号にのせて、いざ出発 向かうは東海方面です。
)))))
そして、ある休憩所へ駆けつけると、、ぬぬっ(つд⊂)ゴシゴシ
まるでホテルのような一室に。。
まるで美術館?のような・・・。
これ、何だかわかりますか??
答えは、トイレです。(注:女性用) 誰もいないうちにカシャッと撮影しました。
外には、遊戯施設までありました。
最近の高速自動車道のパーキングエリアは、アミューズメントパークのようになっている場所が増えてきました。ここも、その1つ。 あるテレビ番組で、全国のパーキングエリアの中でベスト5に入っているとか。
ここは、刈谷ハイウェイオアシス。
実は、日頃ニッポン全国施工で駆け回っている技術くんからの情報で、立ち寄ったもの。。
)))))
私たちは、更に先へイプサムを走らせました。そして、、、、。
ここから先は、ヒミツなので、アシカラズ・・。【ごめんなさい。】
これからも、1人でも多くの方にアップコンを知って頂けるよう、マーケティンググループも頑張っていきたいと思いまっす
帰り道・・、お茶で乾杯
しました。
これ、知ってる?よ~く見ると、中身は水なんです。フタのすぐ下にお茶の粉が入っていて、シャカシャカって振ると、美味しいお茶になる仕組み。。
お茶で有名な、静岡県内のパーキングで購入しました。
コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページ