ホームニュース一覧東京都内 倉庫床沈下修正工事 ==その後 編==
2008.11.27旧ブログ

東京都内 倉庫床沈下修正工事 ==その後 編==

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

去る9月、夏の暑さもようやく和らいだ頃、東京都内にある 沈んだ倉庫の床の沈下修正工事をさせて頂きました。 

倉庫内床沈下1

主に紙束を保管されている倉庫だったのですが、その荷物(紙束)の重さと、軟弱地盤が原因で、床が沈み、荷物自体が少し斜めになっており、お客様が困っておられた現場でした。。。

以前ブログでその工事の様子を紹介していますので、宜しければ 東京都内 倉庫床沈下修正工事 (←クリック!)をご覧下さい。

その後・・・、この現場を紹介して下さったお客様が、再び倉庫に訪問し、施工後の写真を撮影して下さいました。

施工後の様子が良くわかる写真なので、是非ブログで使って下さい」というお言葉まで頂きました。ありがとうございますm(. .)m..

この現場、実はお客様のご好意により、現場見学会をさせて頂きました。水糸を張って注入した後、沈んだ床が短時間で元に戻る様子をご覧頂いたのですが、施工前の写真は、ちょうどその見学会を行った場所です。

見学会1

 

← 施工前写真 (最大沈下レベル:約60ミリ)

   ↓ ↓ ↓

倉庫1倉庫2

 

 

 

 

倉庫3

 

数十分後、沈下レベルがほぼ元に戻りました。

 

 

倉庫床沈下修正工事 施工後

← こちらが、施工後の写真になります。

施工中は荷物を別のスペースに移動して頂いたのですが、今はすっかり元に位置に。

床が元に戻り、荷物がまっすぐに積まれている様子が良くわかります。

また、イケメン軍団で駆けつけますので、何かお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。

アップコンとは ◎

沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。

床沈下修正工法

※詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページをご覧下さい。