ホームニュース一覧2008年、アップコンの年の瀬
2008.12.29旧ブログ

2008年、アップコンの年の瀬

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

♪も~いくつ寝ると、お〇〇♪~。。

先週で仕事納めの会社が多い中、アップコンは、本日(12月29日)が今年最後の出勤日です。心なしか、今朝の電車は空いていました。 さて、最後に1つ、ブログを投稿してみることにしたのですが、はて、昨年の今頃は何を書いていただろうか??

2007年、アップコンの年の瀬 と題して、1年間を振り返ったブログを書いていました。読み返してみると、1年間色々なことをしていたんだなあ・・。。。 そこで今年も、この1年をザ~~ックリと振り返ってみることにしました。

☆1: 1月、アップコンのホームページをリニューアルしました。

★2: 1月、技術部のメンバーに、新しい若手が1名、加わりました。

☆3: 1月、アップコンの今や欠かせない連絡ツールである携帯電話、zero3を新しくしました。

★4: 2月、技術部のメンバーに、新しい若手が1名、加わりました。

☆5: 2月、スーパーマーケット・トレードショーに出展しました。

★6: 2月、かながわスタンダード認定企業に選ばれ、神奈川・松沢県知事より証明書を頂きました。

☆7: 2月、テクニカルショウヨコハマに出展しました。

★8: 3月、かながわ”キラリ”チャレンジャー大賞を授賞した企業の紹介として、テレビ神奈川より取材を受け、放映されました。

☆9: 4月、新入社員2名が入社。 技術くんの新メンバーとなりました。

★10: 4月、FNNスーパーニュース で、埼玉県内で施工させて頂いた住宅不同沈下修正工事が取材を受け、FNNスーパーニュースの 地盤沈下に新工法・マイホーム修復大作戦 という特集コーナーにてアップコン工法が紹介されました。

☆11: 5月、ゴールデンウィーク中では、施工スケジュール過密に。忙しい技術くんたちの日々が続きました。

★12: 5月、経済界という雑誌の取材を受け、アップコンが紹介されました。

☆13: 6月、日頃お世話になっている方をご招待して、アップコンの5周年記念祝賀会を行いました。

★14: 7月、工業高校の学生さんが、アップコンの技術を勉強しに、アップコンにやってきました。

☆15: 7月、技術くんが、地盤工学研究発表会にて、発表を行いました。

★16: 7月、環境に配慮した企業を目指し、環境マネジメントシステムを構築しその活動に取り組んだ結果、ISO14001:2004 の認証を取得しました。

☆17: 8月、展示会用の新デモ器の制作に着手しました。

★18: 9月、営業部のメンバーに、新しい?イケメン?が2名、加わりました。

☆19: 9月、国際物流総合展2008 に出展しました。

★20: 10月、九州・沖縄地区担当の営業部メンバーとして、ベテラン所長が加わりました。そして・・・、

☆21: 10月、九州・沖縄地区サービス業務強化をするため、九州事務所を開設しました。

★22: 10月、管理部のメンバーに新しいが1名、また、技術部メンバーにも新しい若手が1名加わりました。

☆23: 10月、過去のファイナリスト授賞者として、アップコンのm社長が、EOY2008 の日本代表候補として再び選ばれました。

★24: 10月、アップコンはコンクリート版沈下修正工法 として、NETISに登録(KT-080008-A)されました。

☆25: 11月、ジャパンホームショー2008 に出展しました。

★26: 11月、ジャパンホームショー2008 に出展中、面白いデモンストレーションで画期的な工法を紹介している企業としてテレビ取材を受け、日テレNEWS24 にてアップコンブースが紹介されました。

☆27: 12月、盛大にアップコンの忘年会を行いました。

☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

今年も思い返してみれば、色々なことがありました。新メンバーも増え、若者も増え、それに伴い、様々なニュースも増え、、アップコンは毎年リニューアルされている気がしています。

今年も、1年間、ココロのブログをお読み頂き、ありがとうございました。

来年は、どんな1年になるだろうか・・・。。。 楽しいこと、面白いこと、はたまた紹介できる現場があったら、どんどんブログで書いていこうかと思っています。 来年もどうぞヨロシクお願い致します。

来年も良い年になりますように。

アップコンとは ◎

沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。

床沈下修正工法※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページ をご覧下さい。