こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
寒い場所での施工を終えた技術くんから、ブログ用にこんな写真を頂きました。
宿泊していたホテルの駐車場とのこと。さすが北海道、まだまだ雪
だらけです。
技術くんたちは、道南にある某工場の、土間床下 空隙充填工事 に行ってました。 このお客様との出会いのキッカケは、アップコンのホームページ。 「新しい機械を入れ替えする予定があり、床の調査をしたところ、床下に空隙がありそうなのですが。。 北海道なのですが、施工には来て頂けるのでしょうか。」
アップコンの施工は、北海道から九州・沖縄まで日本全国。 事前調査をさせて頂き、つい先日、約100㎡の工場 土間床下にある空隙を、1日で施工させて頂きました。
現場に向かう途中で撮影した写真。
白化粧した羊蹄山も、キレイです。
・・・アップコンの本社は、神奈川県川崎市。 アップコンの施工トラックは、北海道まではどのように行くんですか?
・・・・・ 北海道や九州・沖縄など、遠方に行く時は、フェリーを使います。
施工を終えた帰り、施工トラックをフェリーに乗せるため、苫小牧まで行ったとき撮影。
おおきな・・おおおきな・・・鯨に出会いました。 ニュースにも取り上げられたらしい・・。
この鯨がどうなったのか・・、未だ不明です。
◎ アップコン工法とは ◎
沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。