こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
3月も今日で終わり。。明日から4月です。
4月1日と言えば、アップコンの入社式の日です。
アップコンの入社式は手作り。事務所内で開催します。 毎週火曜日の就業後行っている掃除のときに、机を移動したり、床を磨いたりと、入社式の準備も一緒に行いました。
“もう少し上っ“ ”いや、もう少し下っ
” “アップコンくんのイラストも付けてみれば?”などなど、手作りの「入社式」の看板を壁に貼りつけるのも一苦労
個性的な意見が色々と飛び交う中、や~~っとこのように収まりました。
明日アップコンにやってくる新しいメンバー、今から
楽しみ
です。
◎ アップコン工法とは ◎
沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。
※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページをご覧下さい。
◎ アップコンは、”コンクリート版沈下修正工法“で NETISに登録しています ◎
道路・橋の踏み掛け版・空港エプロンなど、何かお困りなことがございましたら、お気軽にご相談下さい。【NETIS (KT-080008-A)に登録】【アップコンフリーコール: 0800-123-0120】