ホームニュース一覧アップコンに、施工トラック5号がやっきました!
2009.04.01旧ブログ

アップコンに、施工トラック5号がやっきました!

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

アップコンの入社式の後、新入社員を含めたスタッフ全員で溝の口神社にいくと・・・、

トラック1

 

そこに、もう一人(1台?)の新しい仲間が待っていました。アップコン施工トラック5台目となる、アップコン5号です。

新入社員と5号と、一緒に安全祈願です。

 

手を清める

 

神社の中に入る前に、全員手をお清め。。 

 

 

神社入り

 

袈裟を羽織ったm社長と新入社員を先頭に、スタッフ全員中へ。総勢、ひぃふうみぃ・・・、何人になったのだろうか。。

それでも、神社の方のご協力もあり、何とかギリギリ全員中に入ることができました。

トラック3

トラック2

 

新入社員の安全祈願が終わった後、外に出て、5号の安全祈願です。

 

これで、新入社員&5号に纏わる全てのお祝い行事が終了しました。 健康第一・安全第一・家庭第一、これからアップコンで頑張って下さい。

アップコン工法とは ◎

沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。

床沈下修正工法

※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法アップコン」のホームページをご覧下さい。

アップコンは、”コンクリート版沈下修正工法“で NETISに登録しています ◎

道路・橋の踏み掛け版・空港エプロンなど、何かお困りなことがございましたら、お気軽にご相談下さい。【NETIS (KT-080008-A)に登録】【アップコンフリーコール: 0800-123-0120】