こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
先週半ば、6月→7月に代わり、いよいよ夏本番
。今日は、7月の第一月曜日ですので、恒例のアップコン全体会議がありました。
会議中、今年4月1日に、アップコンの新メンバーになった技術くんたちが、入社丸3ヶ月が経ち、試用期間を終え正社員になったので、その発表がありました。
「車やトラックの運転、どんどん使って下さい!これからも宜しくお願いします。」
・・・という3人からの力強い挨拶がありました。
ニッポン上げろ!を旗印に、ベテラン技術くんたちと一緒に、これからも日本中を駆け回って、頑張って下さい
◎ アップコン工法とは ◎
沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。
※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページをご覧下さい。
◎ アップコンは、”コンクリート版沈下修正工法“で NETISに登録しています ◎
道路・橋の踏み掛け版・空港エプロンなど、何かお困りなことがございましたら、お気軽にご相談下さい。【NETIS (KT-080008-A)に登録】【アップコンフリーコール: 0800-123-0120】