ホームニュース一覧広島県 住宅不同沈下修正工事
2009.07.16旧ブログ

広島県 住宅不同沈下修正工事

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

「少し前に撮った写真だけど、ブログで使ってください。」と技術くん。

関門海峡

広島県内にある住宅の、不同沈下修正工事をさせて頂きました後、次の現場(福岡県)に向かう途中で渡った橋です。

山口県から福岡県に向けてカシャ

あの有名な、関門海峡です。

 

●●広島県内にある住宅の現場とは●●

住宅不同沈下修正

 

最大沈下 約30ミリ。

施工トラック1台で、1日で施工させて頂きました。

 

施工させて頂くほんの数日前、お客様よりアップコンにお問合わせを頂きました。その内容は、「急いで修正したい。」といったものでした。

お問合わせを頂いたとき、近々福岡のある現場を施工させて頂く予定にしていたので、福岡の現場に行く前に立ち寄らせて頂き、この住宅の不同沈下修正工事をさせて頂きました。

お客様のご要望に合わせ、早く修正させて頂くことができ、アップコンとしても大変嬉しく思っています。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

アップコン工法とは ◎

沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。

床沈下修正工法

※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法アップコン」のホームページをご覧下さい。

アップコンは、”コンクリート版沈下修正工法“で NETISに登録しています ◎

道路・橋の踏み掛け版・空港エプロンなど、何かお困りなことがございましたら、お気軽にご相談下さい。【NETIS (KT-080008-A)に登録】【アップコンフリーコール: 0800-123-0120】