こんにちは。コンクリートを上げるから”
アップコン“のココロです。

建設物価の別冊、建設資材情報の表紙に、
アップコンの 「
コンクリート版沈下修正工法」の施工写真が掲載されました。
早速、本日、この冊子を見たとお問合せをいただきました。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「
コンクリート版沈下修正工法」とは。
特殊発泡ウレタン樹脂を使用して、コンクリート版における段差やひび割れの原因を解消する工法。また、特殊発泡ウレタン樹脂は路床・路盤の支持力を向上させ、コンクリート版の性能も回復させる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道路・踏み掛け版・空港エプロンなど、何かお困りなことがございましたら、お気軽に
アップコンまでお問合せ下さい。
◎アップコン工法とは ◎
沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。 
※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページをご覧下さい。
◎ アップコンは、”コンクリート版沈下修正工法“で NETISに登録しています ◎
道路・橋の踏み掛け版・空港エプロンなど、何かお困りなことがございましたら、お気軽にご相談下さい。【NETIS (KT-080008-A)に登録】【アップコンフリーコール: 0800-123-0120】