こんにちは。 コンクリートを上げるから “アップコン” のココロです。
今朝の通勤、電車に乗っている人は通常よりも大分少なく、今年も残り少ないのだと実感。
アップコンの営業も、年内は今日が最後の日です。
今年のアップコンはどうだったか・・と思い返すと、やはり一番に出てくるのは東日本大震災です。
創業8年経ちますが、アップコンにとって、最も忙しい1年となりました。
東北地方だけでなく、液状化した茨城県、千葉県、埼玉県などにも何度もお伺いしました。
1日でも早い復旧を願い、住人の方たち自らが立ち上がってボランティア活動している場に足を運ばせて頂いたり、様々な補修工法を紹介する説明会に声もかけて頂きました。
ニュースで大きく取り上げられた、津波の被害に遭った、仙台空港の試験施工もさせて頂きました。
))) )))) ))))) )))))) ))))))) ))))))))
あっという間の1年でしたが、まだまだ震災復旧は続きます。
来年早々から施工が始まりますが、引き続き、1人でも多くの方のお役に立てるよう震災復旧していきたいと思っています。
また、震災エリア以外の場所にも、お伺いしていきたいと思っています。
北海道から九州・沖縄まで、ニッポン全国!
来年のアップコンも、どうぞ宜しくお願い致します。
★☆★ コンクリート床沈下修正工法 アップコン ★☆★
沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。
不同沈下した住宅や、工場・倉庫・店舗等の沈んだ土間コンクリートなど。避難場所にもなる学校の教室や体育館の床も、短工期で修正します。
※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページをご覧下さい。
お問い合わせ・ご質問・資料請求は、フリーコール(0800-123-0120)でも受け付けています。