こんにちは。 コンクリートを上げるから “アップコン” のココロです。
先日、2月2日(木)、パシフィコ横浜にて開催された『かながわビジネスオーディション2012』 に行ってきました。
そしてアップコンは、このオーディションにおいて “審査委員特別賞” を受賞しました。。
↓↓↓ 経緯 ↓↓↓
昨年夏より、ブログで少しずつ紹介を始めた、”校庭緑化”。
実は、ブログで紹介するよりも前から、研究・開発を進めていたものですが、この『かながわビジネスオーディション2012』は、そんな時に知りました。
この賞、実はアップコンの “床沈下修正” 技術でも応募したことがあり、その当時 奨励賞を頂き、アップコンの知名度を上げる1つのキッカケになったオーディション(表彰制度)でもあります。
研究・開発中の技術ですが、アップコンが独自開発した ウレタン製土壌改良材 を使った校庭緑化を広めるキッカケにするために、この度、エントリーをしました。
このエントリーが、去る5月のこと。 険しく、長い道のりでした。
====================================
● エントリーのための応募書類の作成 ⇒ 1次審査のためのキックオフイベンの参加 ⇒ 1次審査の書類作成 ⇒ 1次通過
● 2次審査のためのセミナー参加 ⇒ 2次審査の書類作成 ⇒ 2次通過
● 3次審査のためのセミナー参加 ⇒ 3次審査の書類作成・プレゼン ⇒ 3次通過
====================================
ここまでが12月までの話。
そして、3次通過した技術だけが、2月2日(木)を迎えました。
当初、140ほどの応募があり、35技術この日に残ったそうです。
↓↓↓ そして本番の日 ↓↓↓
インターコンチネンタルホテルに隣接する、会議センターで開催。
この日の最高気温は6℃。 海風も冷たく、寒い日でした。。
中の会場では、大勢の人が着ていました。
神奈川県 黒岩知事 の挨拶もありました。
(AKBの曲がなぜ沢山売れたのか・・などの、お話でした。)
そして、それぞれの会場(4会場)に分かれて、15分ずつの最終プレゼンが行われました。
プレゼンターは、m社長!
プレゼン会場以外にも、今回応募した技術を紹介するブースがあり、m社長はそこでも大活躍でした。
そして、35技術のプレゼンが全て終了後、いよいよ賞の発表がありました。
賞の数は、15種類。
● ユニークで魅力的であり、成長性が期待できるもの
● 完成度が高く、将来性が期待され、魅力的なもの
● 時代のニーズにこたえた新しいもの
・・・ 等など、それぞれの賞には、それぞれの意味合いがあります。
そしてアップコンは、
“審査委員が特に評価するに値すると認めたもの” として、”審査委員特別賞” を受賞しました。
知事を囲んで、最後に受賞した人たちと一緒の記念撮影がありました。
この受賞をキッカケに、アップコンの新しい技術を、少しずつ広めていけたらと思っています。