こんにちは。コンクリートを上げるから “
アップコン” のココロです。
11月も中旬に入り、秋が深まってきました。
朝晩は、上着が欲しいくらい寒くなってきましたね。
先日のこと。

道路の沈下修正工事を撮影するため、技術くんに同行して現場に行きました。
アップコンのある川崎市より更に北へ。。。。

東北道を走ること数時間、景色はすっかり秋色に。
この辺りは、紅葉真っ盛りでした。

現場近くにて。(虹が出ていたので撮影してみました^^)
※施工は夜間で行っていますが、施工前現場は明るい時間に撮影しました。
東北地方は震災の爪跡があちらこちらに残っています。
道路もその1つ。 現場に向かう途中の車内でも、時折アップダウンしたり、見た目にも沈んでいる箇所が何箇所か確認できました。
雪が降る前に、少しでも早く復旧工事が進めば良いですが・・。
★☆★ コンクリート版沈下修正工法 ( NETIS: KT-080008-A ) ★☆★
特殊発泡ウレタン樹脂を使用してコンクリート版における段差やひび割れの原因を解消する工法です。また、特殊発泡ウレタン樹脂は路床・路盤の支持力を向上させ、コンクリート版の性能を回復させます。
適用: コンクリート版維持・補修工
〇道路 〇橋・トンネル等の踏み掛け版 〇港湾・空港エプロン等のコンクリート舗装版
※ 詳しくは、コンクリート版沈下修正工法 (NETIS: KT-080008-A) をご覧下さい。
お問い合わせ・ご質問・資料請求は、フリーコール(0800-123-0120)でも受け付けています。