こんにちは。 コンクリートを上げるから “アップコン” のココロです。
アップコンが現在開発中の、学校校庭なのど芝生土壌に使う”ウレタン製土壌改良材”が、『川崎ものづくりブランド』の認定を受けましたが、3月19日にその認定式がありました。
◎認定された理由【講評】:
ウレタンを使うことにより、暗渠の敷設なく、更に土壌を入れ替えることもない。校庭緑化などの工期短縮になることから評価した。 川崎市立久本小学校でも使われている。
他の認定を受けた人たちと記念撮影。今回は、アップコンのウレタン製土壌改良材『ナテルン』の他、計8社の技術が認定を受けました。
認定式後、ウレタン製土壌改良材『ナテルン』について、プレゼンさせて頂きました。
また、展示台でも紹介。 休憩中に色々質問も受けました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q: ところで、『ナテルン』って????
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月に川崎国際環境技術展に出展した際も、『ナテルン』の意味を来場者の方に聞かれました。
はてさて・・???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
A: ウレタンをローマ字にして逆に読ませたものです。
(緑化プロジェクトチームで名前を考え、m社長が提案したこの『ナテルン』が採用されました。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月も中旬。大分暖かくなり、桜も少しずつ咲き始めました。
休眠していた校庭の芝草も、少しずつ緑色になってくる季節です。
また近日中に、久本小学校に様子を見に行こうと思っています。