ホームニュース一覧アップコン1年生の現場研修
2013.12.12旧ブログ

アップコン1年生の現場研修

こんにちは。 コンクリートを上げるから “アップコン” のココロです。

先日、アップコンはある現場の工事をさせて頂いたのですが、お客様のご好意により、特別に、今年アップコンに新卒で入社した1年目の社員も、その現場研修をさせて頂きました。

名称未設定 1.jpg

現場に入る前に、現場での注意事項を、真剣に聞く1年生たち。。

工場、倉庫、店舗、住宅、学校、道路、踏掛版、空港など、アップコンは、地盤沈下などが原因で沈んだニッポン全国のコンクリート床(版)を、短時間で修正していますが、その現場は様々。。

現場経験の少ない1年目の社員にとって、ここの現場研修は、貴重な大変良い経験になりました。

いつも大変お世話になっているお客様。
アップコンの研修にご協力頂き、誠にありがとうございました。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。



★☆★ コンクリート床沈下修正工法 アップコン ★☆★
沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。
 

不同沈下した住宅や、工場・倉庫・店舗等の沈んだ土間コンクリートなど。避難場所にもなる学校の教室や体育館の床も、短工期で修正します。


4コマ※ 詳しくは、
コンクリート床スラブ沈下修正工法アップコン